比叡山高校を経て、同志社大学法学部を卒業後、大東京火災(現 あいおいニッセイ同和損害保険)に勤務。10年間、保険のプロフェッショナルとしてのキャリアを積みながら、平成19年に株式会社ケーエヌに入社。
小学校から大学まで剣道一直線。その傍ら、音楽好きが高じてバンド活動にも勤しんできました。担当はドラム。バンドは今でも現役で活動しています。(バンドの一体感がたまらなく大好きなんです)
目に見えることのない『保険』という性質上、一番大切なものは『信頼』です。お客様のお困りを未然に防ぐ。お客様がお困りの時、常に最善を尽くして、その解決にあたります。保険のプロフェッショナルとして、お客様に本当のあんしんを感じていただきたい。一生涯のパートナーとして、お客様を支え続けたい。すべてのお客様に「任せてよかった」と思っていただけるよう、日々真剣に邁進し続けています。
【資格】ファイナンシャルプランナー、損害保険トータルプランナー、生命保険協会認定FP、相続診断士
過去、2社の代理店勤務を経て、平成19年に入社致しました。当時は女性社員は私一人。スタッフ数5名の代理店でしたが、現在では女性7名で総勢25名以上の大所帯となりました。
入社当時「厳しく、優しいお母さんのような存在になってください!」と保田社長に言われましたが、意味がわかりませんでした。でもすぐにどういう事かわかりました。
そして今では、いつも厳しいお母さん(お父さんかもしれませんが)になってしまっています。
これからも、このすばらしい「KN家族」を造り続けていこうと思っております。
代理店の内務・・・?内務スタッフは、滅多にお客様とお会いする機会がなく、いつも「声」と「文字」でしか接触させていただいておりません。ですが、いつも明るく、元気に!を目標にし、「会った事があるような・・・」「前から知っているかのような・・・」お客様にとって、話しやすい身近な存在でなければなりません。何か困ったこと、わからないことがありましたら、気軽にご連絡いただけるような存在でありたいと思っております。
独立系法人代理店を代表者として31年間経営し、平成22年9月に、お客様に最高のサービスを提供出来る様に、株式会社ケーエヌと経営統合致しました。
私自身、生まれも、育ちも、会社も大阪一筋。
多くのお客様も大阪府一円で、地域に密着したご対応を差し上げる事が私の喜びです。
31年間の会社経営で得た知識、経験と保険プロとしてのスキルでお客さまをお守りする事を生涯の目標としています。その為にも、常にお客様第一主義を徹底し、保険を通じて皆様のお役にたてるよう努めてまいります。
福岡県立筑紫高校を経て、関西大学経済学部卒業。
大東京火災海上保険(株)(現あいおいニッセイ同和損害保険(株))に入社し、法人部門、リテール部門等代理店指導を行いました。退社後、(有)関西インシュアランスを設立し、10年間経営者として、営業マンとして損保、生保販売に携わりました。平成25年7月、お客様への更なるサービス拡充のため、株式会社ケーエヌと経営統合。
お客様が事故等でお困りの時、近くに相談できる人はいますか?
ご家族の方をトータルでサポートできる保険にお入りですか?
それらの悩み、安心にお応えできるのが私たちです。
お客様に寄り添える代理店として・・・。
真のお客様サービスに精進してまいります。
北海道出身。
大阪体育大学での4年間はラグビーに打ち込む。その後就職した警備会社で保田社長とのご縁をいただき、自分の可能性を試すべく、平成23年8月(株)KNに入社。
おそらく多くの方は、保険に対して、もしくは保険の営業マンに対してあまりいいイメージをお持ちでないのではないでしょうか。なぜそんなことを申し上げるかといいますと、やはり私自身がそうだったからです。まだまだ世の中には、そんな風にお思いの方は少なくないかと思われます。そんな方にこそ、我々の話を聞いてほしい。
知らないうちに損をしていることはありませんか?防げたはずの事故に見舞われ、頭を抱えたことはありませんか?そんなお悩みに、皆様と一緒に向き合いたい。解決の糸口を見出せる、そんな存在でありたい。そして、
本物の信頼関係を構築していく。それが、私の願いです。
【資格】家財整理士
個人ページはこちら
https://ameblo.jp/knkamikawa/
平成26年9月1日入社、大阪府出身。
美原西中学、上宮高校、関西学院大学にてソフトテニスに打ち込み、高校時代はインターハイ団体3位入賞にレギュラーとして貢献いたしました。就職活動中に大学ソフトテニス部のOBである社長の保田と出会い、その熱い想いに心打たれ共に働くことを決意致しました。
保険代理店ってどんな仕事?保険会社とは違うの?
お客様からこのような質問をよく受けます。これが保険代理店の現状です。私もこの仕事を始めるまでは保険代理店業について詳しくは知りませんでした。だからこそ、この現状を変えたい。
この仕事を多くの方に知っていただきたいと思い日々活動しております。
保険は難しいというイメージをお持ちの皆様、ご安心ください。そんな皆様のために我々保険のプロがいます。
保険を通じて安心できる生活のお手伝いをする。これが私の使命です。
【資格】ファイナンシャルプランナー・損害保険トータルプランナー
個人ページはこちら
https://ameblo.jp/chg91048/
兵庫県神戸市出身
神戸学院大学法学部を卒業後、平成30年4月に株式会社ケーエヌに入社。
学生時代に取得したファイナンシャルプランナーの資格を生かしてお客様の家計の総合コンサルタントができるよう幅広い知識でサポートさせていただきます。
お客様から保険屋さんではなく、金融のプロと認識していただき何かあった際に真っ先に相談していただける存在になるよう、
日々お客様のお役に立てるよう努力してまいります。
【資格】ファイナンシャルプランナー・MOS
個人ページはこちら
https://ameblo.jp/knmatsubara/
自動車ディーラーの営業職を経て令和1年7月に入社。
お客様コンタクトセンターにて営業事務を担当しております。
お客様とお会いする機会は少ないですが
明るい対応を心掛け、話しやすい、相談しやすい存在になれるよう頑張ってまいります。
大阪府羽曳野市出身。阪南大学高校を経て、関西大学経済学部卒業。
大阪の信用金庫に入庫後、外資系生命保険会社・三井住友海上火災保険(株)を経て現職。
大学卒業後から一貫して金融畑を歩んでおります。最初の職場信用金庫でも営業として日々邁進しておりましたが、いつからか顧客に対して銀行業務以外の保険・金融等のご質問に全く答えられない事に虚無感を感じるようになりました。「このままではいけない」という思いから現在までの経歴を辿って参りました。
有事の際に丁寧な事故対応をご提供する、のは勿論ですが、実際に保険を使った事が無い方が大半です。その方々へ如何に有益な情報をご提供するか、というのも我々の使命だと考えております。
まだまだ至らない点はございますが、ご契約者様より頂戴しております保険料という名の浄財を無駄にせぬよう、日々邁進しております。
昭和59年、自ら経営する不動産業に加えて有限会社兄弟社保険サービスを3名で設立したのが保険のスタートでした。それから30年様々な方と出会い、お世話になり、様々な事故と遭遇して来ました。解決して「なんぼ」のこの世界。目の前に展開する事実の渦にとらわれず、常に真実が何かを探り続けて、これからもお客様の味方・お役に立てる営業マンを目指してまいります。
株式会社ケーエヌに平成27年4月に営業社員として入社いたしました。30年の実務経験を生かして、どうすればお客様の人生をより良く護ることができるのか、ご一緒に考えていきたいと思っています。保険の分野だけでなくケーエヌのネットワークを活かしトータルでサポートさせて頂きます!!
大阪市立大学卒業後、昭和54年3月より大阪府内自動車ディーラー系列の保険代理店会社にて勤務し、平成20年10月(株)ケーエヌに入社しました。
バードウォッチングが趣味。休日は、大自然が作り出す一瞬を切り取り、レンズに収めています。
保険の世界も、事故の世界も、スポーツの世界も政治の世界も全て「フェア」に。
これが、昭和54年にこの仕事を始めてから一度も迷うことなく進んできた、自分の信念であり、モットーです。これまでも、そしてこれからも、不変の真理として自分の中心に据えておこうと考えております。それこそが、お客様への真の貢献と信じて。
大阪府内自動車ディーラーで保険専従職として勤務し、定年まで3年を残し早期退職の上、保険代理店奥田保険事務所を開業しました。
平成22年8月、激動の保険業界の中、お客様に更に寄り添える代理店を目指し、株式会社ケーエヌと経営統合を経て、現在第二営業部の部長を拝命しております。
弊社では最年長で、長年に渡る多数の事故経験と若者に負けない行動力で、現場の最前線で日々奮闘しております。その中で、お客様との「つながり」を大切に、仕事を通じて感謝の心、喜び、信頼を高めていきたいと思います。
長崎県出身。生命保険会社の営業職を経て、平成24年に入社。
サービスオフィス部にて内務事務を担当させて頂いております。
お電話をいただいたお客様に元気で明るい気持ちになって頂けるよう顔は見えなくても笑顔が伝わる対応、頂いたご依頼には「すばやく的確に」お応えできるよう心がけております。お客さまのご依頼、ご要望にしっかりご対応出来る様、日々勉強し、資格取得にも取り組んでいます。今後は保有資格を活かし、今まで以上にお客様のお役に立てるよう頑張っていきたいと思っております。
【資格】AFP認定・生命保険協会認定FP
平成31年2月よりサービスオフィス部にて内務事務を担当しております。
前職では奈良の法人代理店にて勤務しておりました。
前職で培った経験を活かし、内務事務として、お客様にとって、わかりやすくスムーズにお手続きをして頂けるように日々精進を心がけ頑張ってまいります。
八尾支店で経理をメインに担い、保険事務サポートも行なっております。業界歴20年。
日々、八尾支店経理処理が業務の中心ですが、可愛い後輩である笹山の教育、サポートも業界年長者として行なっております。
笹山と共に、弊社お客様のお役に立てる様精一杯頑張ります!!「笑声」をモットーに。
かねてより金融業界に興味があり、異業種より転身。サービスオフィス部の一員として、日々奮闘しております。
日々、電話でのお客様への商品説明・保険のお手続きを行っています。
電話では顔が見えない分、絶対にお客様に不安感をお与えしない様に、常に明るい電話対応を心がけ日々仕事に取組んでおります。同時に、お客様からのご要望に対して、プロとして適切なアドバイスが出来る様、日々新しい情報と知識を身に付ける様、努力・精進して参ります。
東大谷高校を経て、大谷女子短期大学文学部卒業。
大東京火災海上保険(株)(現あいおいニッセイ同和損害保険(株))に入社し、10年間営業内務担当として勤務致しました。
羽曳野支店サービスオフィス部で内務事務担当として、お客様の窓口を務めさせていただきます。
保険会社にて10年間培った業務知識と経験を駆使して、お客様に安心、信頼していただけるよう「笑顔」での応対はもとより、女性ならではの明るい対応を心掛け、日々頑張ってまいります。
滋賀県出身。県立膳所高等学校卒業後、早稲田大学政治経済学部政治学科に進学。1978年、東京海上火災保険株式会社(現東京海上日動火災保険株式会社)に入社。
地域、ディーラー、企業の全ての販売チャネル営業を経験。営業開発部や支店業務グループにも在籍。
2010年、(一社)大阪損害保険代理業協会に常務理事・事務局長として出向。種々の講師を務めるかたわら、保険業界で多くの知己を得る。家族第一の為に、2017年、依願退職する。
以降、色々な方からお声かけを頂き、業界への恩返しのつもりで活動している。数回業界紙からのインタビューも受ける。
現在、日本創倫(株)のシニアーオフィサーとして「Mr.ノブの代理店経営ワンポイントレッスン」を毎月配信している。現場の代理店目線で代理店の有り様を語り続けている。
趣味は多岐に亘り、読書・映画鑑賞・スポーツ観戦・ゴルフ・呑み歩き・食べ歩き等。
興味の対象は森羅万象。